老舗(?)なのは、日展や二科展などです。
年配の方から、若手の方まで、年齢層は幅広いですね。
毎年春と秋だったかな?大きな美術館などで展示を開催していて、けっこう大規模な広告も打ってます。
若手オンリーでなおかつ公募展(または推薦の)美術賞でしたら、
・VOCA展(ヴォーカ)(http://www.ueno-mori.org/voca.html)
・損保ジャパン(http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/)
・シェル美術賞(http://www.showa-shell.co.jp/society/philanthropy/art/)
・三菱商事アートゲートプログラム(http://www.mcagp.com/)
・小磯良平大賞展(http://www.koiso-taisho.jp/)
・東京ワンダーサイト(http://www.tokyo-ws.org/shibuya/)
若手作家を一挙に集合させた企画展なら、
・六本木クロッシング(http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2010/)
・アーティストファイル(http://www.nact.jp/exhibition_special/2009/03/af2010.html)
などでしょうか。東京方面の展示が中心になってしまい、すみません。
毎年春くらいは、こういった展示を開催しているので、見にいくにはちょうどいい時期ですね。
PR