①IUは韓国では日本でいう
誰みたいな感じなのですか
(・ω・)?
動画を見るまではYUI的な
感じなのかなと思っていた
のですが、ダンスもするし
日本の昭和の頃にいた歌が
上手いアイドルみたいな感
じがするのでいまいちピン
っと来ませんf(´ω`;)
②あとデビューは2008年と
早いのですがちゃんと人気
が出て国民的妹と呼ばれる
までになったのはGood day
を境にですか?
③仮にそうだとしたら何故
それ迄は人気が出なかった
のですか?そして何故Good
dayから人気が出たのです
か?
④最後に、IUのGood dayで
のメイク顔が松田聖子の顔
を整えた、良くした感じに
見えるのですが、この感じ
分かる方いますか(;ω;)?
⑤Good day以外でおすすめ
の曲があったら教えてくだ
さい><!
①誰、といわれるとちょっと思い浮かびません。
すいません。
でも、もともとアイドルではなく実力派歌手として売りだす予定だった(そのために事務所がギターを始めさせたとか)といいますから、アイドルの枠組みには入らないと思います。
ただ、ファン層や活動状況なんかを見ると今はほとんどアイドル扱いかな?
演技もバラエティーもなんでもこいなので、歌手ってよりはもう”本業が歌手の女性タレント”ってかんじです。
立ち位置としては、昔のほうがYUIっぽかったかなー…
②国民の妹、とまでいわれるようになったのはGoodDayの頃だと思いますよ^^
Boo や あのね のころから認知度はあって歌番組にもでていましたが、そこまで持ち上げられてなかったです。
その頃は、単に高校生歌手という紹介が多かったように思います。
マシュマロでわりと広く浸透して、2amのスロンとのデュエットでの活動で人気が上がり、GoodDayの3段高音で一世を風靡したとういう感じですかね。
全世代に知られるようになったのは、確実にGoodDay以降でしょう。
③いまいち華がなかったからかもしれません。
今では、そこも可愛いといわれますが。笑
曲がイマイチでも売れる、固定ファンの多い一般的なアイドルではありませんでしたから。
もちろん固定ファンはいましたが、今ほどではなかったです。
ダンスもこだわったものはなかったですし、そのころは自慢の歌唱力が目立つ曲は多く歌っていなかったし、今よりちょっとぽっちゃりしてて、ルックス的にもファンがつきづらかったのだと思います。
上にもかきましたが、GoodDayで急に人気になったわけではなく、マシュマロ→デュエット曲「小言」→GoodDayの順に段階をふんで、除々に人気があがっていったように感じます。
また、その前くらいからバラエティーなどの露出が増えてたので、素の表情や性格が分かり、人気があがったとも考えられます。
④松田聖子ですか…!
個人的にあの曲のメイクは好きじゃないのですが、いわれてみれば似ている気がします!
⑤GoodDay以外だと、有名なのはやはり「Boo」「あのね(있잖아)」「マシュマロ」などでしょうか…
「あのね」は、ほとんどRock Version での活動になります^^
この曲のころはもう固定ファンけっこういましたねー。
デュエット曲だと、スロンとの「小言」
最近だとキム・ヨナとの「Flower」
…などが有名どころだし、個人的にもおすすめです。
ドラマのostも多いです。
出演していた、ドリーム・ハイのostなんかもなかなかいいですよ!
PR